お知らせ一覧
-
2025.07.16 09:25
「美術はがきソムリエからの定期便」《8月号》 申込み受付開始!
古今東西の美術作品1,000種を超える絵はがきをラインナップする絵はがき専門店「京都便利堂」。 店長「美術はがきソムリエ」は、日々お客様のご要望・イメージに沿って壁面の絵はがきより一枚を選び
-
2025.06.19 16:26
【京都はん】POP UP STORE 開催のお知らせ (ANGERS 吉祥寺店・河原町本店)
京都便利堂が京都在住のアーティストtupera tupera (ツペラ ツペラ)とコラボレーションした 新しいカードシリーズ〈京都はん〉のPOP UP SHOPを期間限定で開催します。 全20
-
2025.06.18 09:25
2025年7月1日および8月1日より、一部商品価格改定のお知らせ
お客様各位 平素は、弊社の製品をご愛顧いただきまして誠に有難うございます。 この度弊社では、原材料費等・諸経費の高騰を受け、2025年7月1日および8月1日より一部商品の価格を改定させていただ
-
2025.06.06 10:39
【京都便利堂本店】絵はがき交換会 参加者募集(6/6~8/16)
誰に届くか、誰から届くか分からない、 サプライズな絵はがき交換をしませんか? 便利堂の絵はがきにメッセージを託し、切手を貼って、スタッフにお預けください。 京都便利堂の美術はがきソム
-
2025.05.12 17:04
【For foreign customers】 KyotoBenrido Online Shop now ships globally
KyotoBenrido Online Shop now ships globally ■ The Kyoto Benrido Online Shop offers all of Kyo
-
2025.06.13 15:49
いつも当ショップをご愛顧いただき誠にありがとうございます。 この度、京都便利堂オンラインショップ 決済画面を、 より使いやすく快適にご利用いただけるよう、リニューアルいたしました。 ●
-
2025.04.11 13:29
【4/18新商品】京都便利堂 × tupera tupera 新たな京都みやげ「京都はん」発売のお知らせ
創業139年目を迎える、美術印刷・美術商品・ミュージアムグッズの製造販売を手掛ける株式会社便利堂(本社:京都市中京区、代表取締役:鈴木 巧)は、2025年4月18日(金)京都在住のアーティストtup
-
2024.09.26 16:19
2024年10月1日(火)より、郵便料金が変更となります。 当店の絵はがきの一部には、旧料金が印字された商品がございます。 お届けの際には外袋に注意喚起の説明シールを貼り付けた状態でお届けいたしま
-
2024.06.18 14:59
インターネットショッピングにおけるクレジットカードの不正利用防止強化のため、この度京都便利堂公式オンラインショップでは、お客様により安心・安全にお買い物いただけるようクレジットカード決済の際に本人認証
-
2025.07.01 10:18
\ポイント10倍/ ふみ月 ポイントアップキャンペーン開催中!!
いつも京都便利堂をご愛顧いただきありがとうございます。 便利堂は7月1日に創業139年を迎えます。 日頃のご愛顧に感謝して、「ふみ月 ポイントアップキャンペーン」を開催い
-
2025.06.23 09:20
毎月23日はポイント5倍! 「ふみの日」キャンペーンのお知らせ
「ふ」「み」と語呂合わせできる23日は、日本郵政が「ふみの日」と定めています。 手紙に親しむ機会が減ってきている現代、便利堂でももっと多くの方に手紙の良さを知って楽しんでほし
-
2025.06.17 10:57
平素は格別のご高配を賜り厚く御礼申し上げます。 電話回線の不具合により電話が繋がらない状況になっておりましたが、6/17 夕方現在、復旧しております。 お電話をお掛けいただいたお客様には、大変
-
2025.06.16 09:33
新シリーズスタート! 「美術はがきソムリエからの定期便」《7月号》 申込み受付開始!
古今東西の美術作品1,000種を超える絵はがきをラインナップする絵はがき専門店「京都便利堂」。 店長「美術はがきソムリエ」は、日々お客様のご要望・イメージに沿って壁面の絵はがきより一枚を選び
-
2025.05.23 09:13
平素より京都便利堂オンラインショップをご利用いただきありがとうございます。 誠に勝手ながら、下記の期間は棚卸作業実施の為、発送業務をお休みさせていただきます。 【棚卸実施期間】 2025年6
-
2025.05.22 16:22
毎月23日はポイント5倍! 「ふみの日」キャンペーンのお知らせ
「ふ」「み」と語呂合わせできる23日は、日本郵政が「ふみの日」と定めています。 手紙に親しむ機会が減ってきている現代、便利堂でももっと多くの方に手紙の良さを知って楽しんでほし