付与ポイント 66pt
6,600円(税込)
◆縮小屏風〈国宝 唐獅子図〉◆
狩野永徳 安土桃山時代 皇居三の丸尚蔵館蔵
現存する作品が少ない狩野永徳の作品を縮小屏風で再現しました。雌雄二頭の唐獅子が、威風堂々と岩間をのし歩く姿を大胆な筆致で描いています。「唐獅子図」は、秀吉が毛利との講和の記念に贈った陣屋屏風でした。明治期に毛利家より皇室に献上され、2021年9月30日付けで国宝に指定されました。
サイズ | 25.5×50.5cm |
仕様 | 6曲1隻 屏風仕立 和英解説書入 化粧箱納 |
印刷方法 | オフセットカラー |
狩野永徳(かのう えいとく)
天文12~天正18年(1543~90)。安土桃山時代を代表する画家です。織田信長・豊臣秀吉ら時の権力者に重用され、安土城・桃山城・聚楽第など、当代を代表する建造物の障壁画を全て指導しました。戦乱で失われたため、現存する障壁画の作品は多くありません。代表作は《国宝 洛中洛外図》《国宝 唐獅子図》など。