付与ポイント 16pt
1,650円(税込)
◆色紙〈金太郎〉◆
勝川春英 江戸時代 東京国立博物館蔵
サイズ | 24.3×27.3cm | 仕様 | OPP袋入 |
印刷方法 | オフセットカラー |
勝川春英(かつかわ しゅんえい)
宝暦12~文政2年 (1762-1819)、江戸中期に活躍した浮世絵師です。師匠である勝川春章の作風を受け継いだ写実的な役者絵を数多く残しています。兄弟子の勝川春好らと共に役者大首絵を先駆的に描き、東洲斎写楽や歌川豊国らに影響を与えました。代表作は《重美 二代目中村野塩の戸無瀬》《三代目市川高麗蔵の志賀大七》など。