付与ポイント 3pt
330円(税込)
◆A4クリアファイル〈社交服 薫園遊禽之図(部分)〉◆
皆川月華 昭和初期 京都市美術館蔵
友禅に絵画的手法を応用した「染彩」で知られる皆川月華の作品をクリアファイルにしました。
昭和初期に社交服として着用された作品です。
薔薇や紅藤が咲き乱れ、その周りを蝶や雛が遊んでいます。青地に赤のコントラストが煌びやかです。
そんな着物自体の美しさを活かしたデザインに仕上げました。
サイズ 31.0×22.0cm
印刷方法 オフセットカラー
皆川月華(みながわ げっか)
明治25~昭和62年(1892~1987)、京都生まれ。豪快さと美しさを併せ持った個性的な作風は後の作家に多大な影響を与えました。また友禅に絵画的手法をとり入れた「染彩」の技法を確立し、染色工芸界のパイオニアと呼ばれています。菊水鉾や月鉾など、祇園祭の山鉾の装飾品を長年制作しており、豪華絢爛な品々は今も見る人の目を楽しませています。